報恩講(2022年)
西願寺では下記のとおり「報恩講」をお勤めしますので、ご参詣くださいますようご案内申し上げます。

日時 2022年11月3日(木祝) 14時~15時
場所 西願寺 本堂
内容 報恩講おつとめ・住職挨拶(宗祖親鸞聖人のおはなし)
備考 参詣の際には、マスクの着用をお願いいたします。
本堂入口にアルコール消毒液を用意いたします。
可能な限り座席間隔を確保し、換気をいたします。
コロナ禍を考慮し、夜の部の設定はございません。
*法要にご参詣の際には、仏前にお志をお運びくださいますようお願い申し上げます。
報恩講とは
報恩講とは、宗祖親鸞聖人が仏教の教えを顕らかにされ、私たちに「念仏 (南無阿弥陀仏)の教え」を届けてくださったご恩に報いる法要であり、真宗門徒が最も大切にしている仏事です。西願寺では、毎年11月上旬に勤めています。報恩講の「おつとめ」をはじめ、講師の「法話」、「御絵伝の絵解」等がございます。是非とも、ご参詣くださいますようご案内いたします。